豆千代モダンオンラインストア
 

大胆な構図の鰹縞。
スッと美しいラインの「ぼかし染め」で表現しています。

この着物、印刷でグラデーションを
作ったものではないところに注目してください。

正絹の着物ですと、
引き染などが出来ますので「ぼかし」は
珍しいものではありませんが、
このポリエステルのぼかしの珍しさは、
同業者に「え!?ポリエステルなの?」と
びっくりされたもの。

実はロール捺染という技法で染められています。
40年以上も昔の使われていなかった型を探し
復刻しました。実はこの柄、型の腐食が激しく
最初はきれいに染まりませんでした。
型自体が古いため修復が難しいと、
一度はあきらめたものでしたが、
時間をかけて何度も修復を繰り返し、
納得のいく素晴らしい染め上がりとなりました。
現在このようなきれいなぼかしを彫れる
職人さんはいないそうです。
この型の最後の仕事に関わったと思うと
感慨深い気持ちです。

通になればなるほど、
この貴重さがわかるのですが
至ってシンプルなこのデザインは、
そういった苦労を微塵ともかんじさせない
潔さに満ちています。

「女房を 質に入れても 初鰹」と
言われるほど江戸っ子は鰹を愛していたようです。

鰹の体にうかぶキレイな3色の縞模様にならい
「鰹縞」と呼ばれるこの柄の、竹を割ったような、
すっきりといた大胆さが、江戸っ子の心を
掴んだのではないでしょうか?

そんな粋な柄に、今の気分の色をのせました。
きれいなターコイズブルーは、都会的で
華のある印象になりました。
茶色は、優しい印象にも、シックにもなり、
すこしレトロな味付けになっています。

また、鰹柄の大胆な構図を生かし、
追い裁ちという柄合わせで仕立て、
襟元は濃い色を使いましたので、
半襟がよく引き立ちます。
ぜひ襟元のお洒落も楽しんでください。

大胆かつ、モダン。
粋とモダンが同居した、
豆千代モダンからの新しい提案です。

 

前のページ<<

>>次のページ